浄土真宗の御仏壇について教えてください

ここでは、浄土真宗の御仏壇のことについて、詳しく学んでいきたいと思います。

 

御仏壇のことといっても、御仏壇の種類や金額について学ぶのではありません。大事なのは「こころ」を理解することです。

 

お仏飯、お仏花、お供物。朝夕のお参り、『正信偈』の拝読など、家庭の仏事の中心となるのが御仏壇です。

 

食事の前に「仏さまにお参りしてきなさい」と厳しく育てられた方もあるでしょう。

 

日々の生活の中にある御仏壇ですが、先祖をまつるところ、と思っている方も少なくないようです。

 

「うちはだれも死んでないから、仏壇はありません」
という声をしばしば耳にします。

 

しかし、仏壇は、先祖をまつるところではありません。

 

仏壇の「仏」とは阿弥陀仏のことです。

御仏壇とは阿弥陀仏をご安置するところなのです。

 

「本家に御仏壇があるから。うちは分家だから別になくても……」

 

という方があるのも、御仏壇には先祖がまつられていると誤解されてのことでしょう。

 

親鸞聖人のみ教えが本当に分かれば、日常の仏事の大切さが知らされ、朝晩の勤行も欠かさずさせていただくように努めずにおれなくなります。

 

御仏壇を新調し、阿弥陀仏とのご縁を深めることは大変尊い仏縁です。

 

家庭の仏事の基本となる御仏壇について、日々の仏事の意味をよく理解しましょう。

 

>> 浄土真宗の御本尊

 

>> お灯明とお仏花

 

>> お線香

 

>> お供物